ルアーでの釣りというとなんか扱いが難しそうだというイメージがある方も多いと思いますが、そんなに深く考えなくて大丈夫です。
基本的にどのルアーもただリールを巻くという釣り方でも、十分釣りができるからです。
ルアーを投げる→リールを巻くという動作に慣れてきたら色々研究してルアーフィッシングの釣法の幅を広げていくというスタンスでいきましょう。
ルアーにも様々な種類があると言いましたが、ではどういうルアーがあるのか見ていきましょう。
ハードルアー
ペンシル
リールをただ巻くだけだったり竿を動かしてルアーに動き与えて釣りをしたりもするルアーです。
1.フローティングペンシル
このルアーはリールを巻いても巻かなくても沈むことないルアーです。
表層の魚を狙う時に使用するといいでしょう。
2.シンキングペンシル
リールを巻くのをやめると沈んでいくルアーです。
リールを巻くスピードをうまく調整できるようになると、一定のレンジを泳がせることができます。
基本的に表層〜中層の魚を狙う時に使用するといいでしょう。
3.ポッパー
こちらはフローティングペンシルと同じく表層を狙う時に使用しますが、抵抗が大きくなるように口の部分が大きくなっています。
抵抗が大きくなると海面の海水を水しぶきをあげながら進むので、より魚にアピールできるというメリットがあります。
ミノー
基本的にただ巻きで大丈夫なルアーです。
口元にリップと呼ばれる舌のようなものがついているのがミノー、ついてないのがペンシルと覚えるといいと思います。
このリップで水をかきながら泳いで沈んでいきます。
1.フローティングミノー
リールを巻くのをやめると海面に浮いてきますが、リールを巻くだすと、リップがついていることで沈んでいきます。
基本的には、表層〜中層の魚を狙う時に使用します。
2.シンキングミノー
リールを巻かずとも沈んでいくので、フローティングミノーよりも深めの中層〜ボトム(海底)付近の釣りに適しています。
バイブレーション
ペンシル、ミノーに比べて平べったくて背中部分が平べったくなっているのが特徴です。
名前の通りブルブルと揺れて泳いで魚にアピールするルアーです。
リールを巻くと釣り竿を持っている手にまでブルブルと振動が来ます。
こちらのルアーはすぐに沈んでいきます。
中層〜ボトム(海底)付近の魚を狙う時に使用するといいでしょう。
メタルジグ
写真ではわかりずらいかもしれませんが、金属でできたようなルアーです。
ほかのルアーよりも比重が大きいので飛距離が出やすいです。
@ボトム(海底)まで落として、しゃくりながらリールを巻く→Aある程度巻いたらまたボトムまで落として、しゃくりながらリールを巻く、という釣り方をするルアーです。
しゃくりながらリールを巻くという動作が最初は難しいかもしれませんが、釣りに慣れるまでは、巻くだけでも大丈夫です。
ソフトルアー(ワーム)
ジグヘッドにこのソフトルアー(ワーム)をつけて釣りします。
こちらも種類は様々ですので、釣りたい魚が決まったらそれにあったワームを探してみましょう。
エギ
イカ釣り用のルアーです。
使うルアーのサイズは、2.5号〜4号を使うのがいいでしょう。
イカの一生は約一年で、春に産卵をして死んでいくというサイクルがあるので、イカは秋に小型のイカ狙い、春が大型狙いをするので秋は2.5〜3.5号、春は3号〜4号を使う感じで釣りをするのがいいかと思います。